
楽天カードイオンカード利用のお知らせ速報版という詐欺メール
迷惑メールは時々確認しておかないと、うっかり大事なメールが紛れ込んでいることがある。そこで見つけたのがこのメール。楽天カードは持ってないけど、JCBは持ってるから、あれ、こういうの来るようになったんだっけ?え?7月3日に10万円の買い物?間違いやん、確認しないと、、、!
いや待て、これが詐欺じゃ?!
こんなの使ってないよ!と憤慨して、確認しに行ったら、暗証番号とかパスワードとか打ち込む、みたいな。で、ネット検索すると、楽天カードのホームページに詐欺に注意の案内。差し出しメールのアドレスが楽天じゃないものに騙されないで、と。で、メールを見て見ると、

全然違うアドレス!
さらに、しばらくしてイオンカードからも
created by Rinker
¥1,990
(2025/02/21 20:41:35時点 楽天市場調べ-詳細)

もうタイトルから怪しい。そしてアドレスは

やっぱり
このメールを受信拒否にして、

と思ったら更に違うバージョンでも来た、、
ブログで注意喚起しておこう。iPhoneで勝手にモバイルデータ通信オフになる時は自分で知らない間に設定してるかも
