-
生協co-opのミートボールがイシイに負けないぐらい美味しくて安いから主婦の昼ごはんに
値上がり、値上がり、の昨今、主婦は自分の昼ごはんを益々ないがしろにしがち。 ママ友とランチ、をSNSに載せてる人は何人なん?人生にママ友不要の私には理解できないの。 主婦は自分のためだけの食事には手を抜きがち。 昼前にス…
-
糸こんにゃくが冷麺の代替え美味しいダイエットメニュー
糸蒟蒻は常備してきた。味噌汁に使うからだ。20年以上も前、長男妊娠時に、市のマタニティスクールで教えてもらった具沢山味噌汁に惚れ込んで、以来、我が家の味噌汁は、さつまいも、大根、玉ねぎ、にんじん、こんにゃく、豆腐、油揚げ…
-
ロールキャベツは簡単に時短で美味しく柔らかく、しかも洗い物も少なく出来る
ロールキャベツは時間がかかって、手間がかかるお料理だと思っていた。特別好きで好きで、というわけでもない。過去に作ったことは独身の時に一度あったかなぁ、ぐらいだと思う。固いキャベツで巻いていく作業、最後に爪楊枝でとめる作業…
-
スコップコロッケを油で揚げたコロッケに近づけるひと工夫
Croquette à la japonaiseこれはどっかに投稿してもいいんじゃないか、ってぐらい自信作。スコップコロッケとは、コロッケの邪魔くさい工程を省いた、でも、これ、マジコロッケなんじゃない?と思わせるような味…
-
ポテトサラダが来日外国人に人気で、マヨネーズは日本発祥なの?
ポテトサラダ、って日本の料理らしい。和食、というカテゴリではなく、日本の家庭料理、例えば、カレーライスとか、ハンバーグとか、もともとはどっかの国のものだけど日本で独自のスタイルに変わって定着してます、みたいな分類で、ポテ…
-
牛肉薄切りのビフカツにドビソースで子牛のシュニッツェル
ビフカツは次男の大好きな料理。あんまり肉の好きじゃない私も、ビフカツは好き。どこのレストランよりも自分の作るのがいいのは、いくつか理由がある。 厚切り肉ではない 薄切り肉を重ねて揚げる。だから柔らかくて食べやすい。ここ何…
-
ピーマンのお弁当レシピ、おつまみはチーズ使ったコレ
無限ピーマンとか、やみつきピーマンとか、ピーマンは子供が苦手とする食材にあげられる一方で、クセの強い苦い野菜だから、好きになったらハマりやすいのかも。 『お弁当』はこちら→https://alajaponais.com/…
-
定食屋で出会ったフレンチのチキンコルドンブルを家庭料理にカスタマイズ
初めて食べたのは高校生の時の定食屋で。あれ?定食屋のメニューなん?フレンチって感じですけど。そう。フランスの料理だけど日本風にアレンジしてあったんだ、と後に知る。パリのスーパーでも冷凍食品で売られてたことを確認した。ハム…
-
男子厨房に入らずは昔の話、令和の料理男子オムレツから始める
一人暮らし始めたらこんなん作んねん、 と息子に見せてもらってたのは料理動画。デリッシュキッチン、クラシル、クックパッド、、いろいろあるもんね。でも見るは易し、、 一人暮らしを始めた息子『スウェーデンハウス育ちの子』はこち…
-
Tofu hamburg steak いつものハンバーグに豆腐を混ぜ込むだけ
If you cook hamburg steak often, try tofu instead of milk. It makes your steak more juicy and soft. パン粉を牛乳でひたす…