book

童話館出版のおちゃのじかんにきたとら The tiger who came to tea

絵本は何かしら子供たちに教えをもたらすもの、、そんな固定観念をひっくり返してくれた一冊です。正直者は得をする、とか、お金で幸せは得られない、とか、努力は報われる、みたいな。でも

教訓https://dictionary.goo.ne.jp/word/教訓/

Picture books, they tell us something important I had been thinking since I met this book. Telling truth helps you, or money cannot make you happy, no practice no success, etc. But,

there is no saying in this book.

この本には何の教訓もなし。

『へこきよめごのずぼぼぼぼかーん、さんまいのおふだのまだまぁだピーピーのさかり』はこちら↓https://alajaponais.com/%e3%81%b8%e3%81%93%e3%81%8d%e3%82%88%e3%82%81%e3%81%94%e3%81%ae%e3%81%9a%e3%81%bc%e3%81%bc%e3%81%bc%e3%81%bc%e3%81%8b%e3%83%bc%e3%82%93%e3%80%81%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%be%e3%81%84

Maybe the tiger is not tiger, it shows something else? Or some words behind the real word? No no, books should not be text book all the time.

深読みで、実はとらは何かを意味してるのか、とか、言葉の裏に真理めいたものがあるのでは、とも考えたけど、いやいやいや。絵本は教訓を子供に教えるもの、という考えが間違い。

You can just fun.

ただ楽しめばいいんだ。

My sons used to laugh the description the tiger eat them all. And they used to look the restaurant happily. They liked it. I enjoyed English interior, and London town, because I have lived there once. I liked this book also. That is all. I had a wonderful time with my sons.

息子たちはとらが、全部食べました、全部飲みました、全部、全部、というところできゃぁきゃぁ喜びました。お父さんの提案でレストランに行くシーンでは、ポテトにアイスクリームをうっとりと眺めていました。彼らはこの本が大好きでした。私はロンドンに住んでいたことがあるので、家の内装や、街の様子を懐かしい思いで眺めました。私もお気に入りだった本です。あぁ、それが大事。

私達親子は楽しい時を過ごしたんだ。

『イギリスの良い匂いは洗濯洗剤アリエールとボールドから』はこちら↓https://alajaponais.com/english-lovery-scent-comes-from-ariel-and-bold%e3%82%a4%e3%82%ae%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%81%ae%e8%89%af%e3%81%84%e5%8c%82%e3%81%84%e3%81%af%e6%b4%97%e6%bf%af%e6%b4%97%e5%89%a4%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%82%a8

`The tiger who came to tea’ is, how can I say, it’s very…

この絵本、なんというか、つまり、、

nice.

おすすめ。

童話館出版のおちゃのじかんにきたとら The tiger who came to tea はコメントを受け付けていません