-
足の臭いはまず靴下、そして靴、グッズで対策すれば1日で治る
ある日、学校から帰って来た息子の足が強烈な臭い。「何?何の臭い?足!どした?!」「え?俺?何が?何もしてない!」今から考えると笑えるけど、当時は親子でビックリ。 突然くる、足が臭い、という事実。 『高校生の臭いも加齢臭も…
-
太宰治の“正義と微笑”の読書感想文 Right and Smile by Dazai
ツイッターで話題になっていたから手に取りました。Twitter tells me this novel. 『太宰治の猿ヶ島とスピッツのエスカルゴ』はこちら→https://alajaponais.com/%e8%aa%a…
-
プチバトー、エーグルなどフランス製の洋服のタグのハサミでの切り方
Comment gérer les tags de AIGLE et Petit Bateau 首の後ろに当たるタグがかたいし、かゆい!大人用の話です。ベビー用ではなく。Pour les dames, pas pour …
-
米津玄師にリマインドされて「山椒魚」井伏鱒二の読書感想文
“Sanshouo (Salamander)” by Masuji Ibuse ♬岩屋の陰に潜み、あなたの痛みも知らず、嵐に怯む俺は、のろまな山椒魚だ♬と、歌うので読み返してみました。Kensi …
-
口臭の対策は原因を突き止めたらシンプルなケアで大丈夫
「口が臭い」..他人に指摘されることのなかで、こんな屈辱的なことってあるでしょうか。背が低い、とか、太ってる、とか顔がブサイク、とか、ショックな事はいろいろあれど、口が臭い、ってもう圧倒的に打ちのめされるような気がします…
-
ブログの始め方で日記より読まれないのは愚痴なんでしょうけど
なんでしょうけど、、もう何日か経ったので、今となったらバカバカしいことなんだけど、、、どうしてもココで吐き出したい。 腹立たしかった。どのくらい怒ったかというと、ガーっと涙を流したくらいだ。涙って言ってもひとによったら、…
-
スウェーデンハウスの評判で後悔、失敗しないために、10年住んでわかったこと
我が家のスウェーデンハウスは丸10年。カビと寒さに悩み、家の建て替えでスウェーデンハウスを選びました。一生に一度の大きな買い物、失敗したくない!後悔したくない! スウェーデンハウスより良い家を知らない私 スウェーデンハウ…
-
【読書感想文】「こころ」夏目漱石を40歳過ぎてから初めて読む
‘Kokoro’ by Soseki 我が家の息子たち、二人とも高校時代に必須課題だった、夏目漱石のこころ。私が高校生の時も教科書で出てるから、これはもう日本の高校生は全員、知っている名作中の名作。のはず。`Kokoro…
-
足が冷たくて膝が痛かった私が一年中裸足生活になった話
夜中に足がつる! いつ頃からだろうか、足がつる。そして上半身は寒くないのに、足、それも膝から下だけが冷たい。部屋の温度を上げると暑くなるからひざ掛けが手放せなかった。 女の人は冷え性なのかな。寒いだけならまだしも、膝が痛…
-
自分のアクセスを除外したいのに、IPアドレスが頻繁に変更になって困る時。
基本ゼロアクセスの時、リアルタイムで「1」がつくと光り輝いて見える。ヤッタァ〜!誰々?日本から!京都から!タブレットで!このページを! 、、、 って、私じゃん! あぁ、またーーー、IPアドレス変更なってるしーー。 IPア…